やれてなかったのもあって動きがひどい。
結果としては20段と19段を行ったり来たりするハメになった。
ソル・カイ・ポチョあたりは少しマシになった。
スレイヤーは相変わらず頭でわかってるけど無駄なジャンプして死んでるのでなんとかしたい。
ディジーは立ち回りも固めの抜け方もさっぱりなのでもう少しやりたいところだけど全然会わない。
ヴェノム・アクセル・チップは本当にきつい。
主にシステム関連の話とやってるゲームについて書いていくと思います
やれてなかったのもあって動きがひどい。
結果としては20段と19段を行ったり来たりするハメになった。
ソル・カイ・ポチョあたりは少しマシになった。
スレイヤーは相変わらず頭でわかってるけど無駄なジャンプして死んでるのでなんとかしたい。
ディジーは立ち回りも固めの抜け方もさっぱりなのでもう少しやりたいところだけど全然会わない。
ヴェノム・アクセル・チップは本当にきつい。
ひとまず目標だったベッドマン20段到達しました!
本当は上がった瞬間ものを貼りたかったけど、撮り方が分からなかったので代わりのものを置いておきます。
現在きっついキャラは
ヴェノム、アクセル、アンサー、カイ、メイ、ミリア、チップ
後はポチョムキンとスレイヤーはちゃんとやれば5分ありそうなんだけど、実際やるとボコボコにまける事が多い。
今月の目標は23段以上になること。
精進せねば。
毎日ちょっとずつランクマ。
ベッドマンやってるとカイ戦は結構しんどい組み合わせだと思ってる。
つい先日やっと地上スタンエッジどうするか方針が決まったレベルだからもっと詰めれば出来ることはある、はず。
現在一番困ってるのはJD。あれ出されるだけで割と終わってる。
降り際低空ダッシュに6P対空が出来ればそれだけでかなり楽なんだけど・・・
普通にカウンターで負けるんだよなぁ
GGXrd Rev2アップデート後にタスクB後の拾い直しが変わったキャラがいるような気がするのだけど、
変更前のメモ書きがどこかに消えたので確かめられない。
とりあえず簡易まとめ
2HS後
JPタスクB
ソル、メイ、ファウスト、チップ
JBタスクB
エル、ジャム
JPKSタスクB
クム
JPSタスクB
ディジー
JB→6浮遊JBタスクB
ポチョ
JK→6浮遊JPタスクB
アクセル
JK→6浮遊JSタスクB
アンサー
無理?
カイ、ミリア、ヴェノム、スレイヤー、イノ、ベッドマン、ラム、シン、レオ、ジョニー、ジャック、レイブン、バイケン
6浮遊が絡んでいるキャラは結構な距離運ぶので画面中央なら端まで行って拾える。
他は端まで残り1/3くらいだったら拾える。
近いうちにぷよテトで対戦する機会がありそうなので、ちょっとだけ練習した。
対戦相手はこれより早く積めれば間違いなく勝てるよ。
アベレージで1:20秒台、最速で1分台くらいをとりあえずの目標としたい。
無駄な操作減らすだけで行けそうなんだけどな。
最近ゲームに復帰しようと決意した。
まぁダラダラやってもしょうがないので復帰1週間半で大会に突撃する。
ランダム2onだったので正直相方に申し訳無さしかなかったね
次やるときはもう少し動けるようになっておきたい。
特に活躍することもなく準優勝という結果だけが残る。
今週末シングル大会あるけど出るかなぁ、
ちょっと考えよう。
可能な限り参加しよう。
土曜日に対戦することになったのでぷよテトのリハビリ。
40ラインで1分30秒すらでない。
これはアカン。
QUANTUM BREAKは実績(トロフィー)コンプリート完了しました。
ストーリーが面白かったので続編が作られることを期待したいです。
なんだったらゲームじゃなくてもいい、ドラマとかね。
作中で分からない、解決していないことが多いのよね。
時間の終わりは回避できたのか、シフターとは何だったのか、マーティン・ハッチの正体は、ポール・セリーンはどうなったのか・・・
STEAMのウィンターセールで買ったQUANTUM BREAKプレイ中です。
タイムマシンの影響で時間が壊れていくお話だけど、作る側からすると時間が壊れていることの表現って結構悩みそうです。
装甲兵の倒し方が今ひとつ分からないのが現在の悩み。
仕事納めが30日だから中々時間が取れませんわぃ。
今年から格闘ゲーム大会EVOが日本でも行われます。
ただ私は仕事の都合上行けそうにないので見るだけで楽しむことになりそうです。
雇われ人である以上ある程度は仕方ないね。